素人にはできなかった

シートスライド量延長

 ジムニーが誕生してから30年以上。
 日本人の体型も、ずいぶん良くなったようで。運転席が狭い、と感じる人も少なくないでしょう。
 そこで、運転席のシートレールを加工し、もっと後ろにスライドできるようにしよう、と考えました。

 これは、失敗体験談です。
 結局できませんでしたという話ですが、原因はハッキリしているので、そのうちリベンジします。

 (2007/01/28追記)
 楽天で落札したあしながシートレールにしちゃいました。
 ま、快適になったのでヨシとしましょう。

用意したもの
・ラチェットレンチ(10mm、12mm)
1475 ツ-ルセツト


[PR] 自分でいじる → カッコイイ!
<楽天>カー用品・パーツ市場
酒パワーでトツゲキ!
<楽天>ジムニー専門店 APIO

1.シートレールを外す

 ボルトはシートの前側2つ、後ろ側に2つ。12mmのレンチで外します。

 


 ボルトを外したら、シートを車外に取り出します。
 ハンドルも外しておくと楽。



2.シートからシートレールを外す

 シートをひっくり返し、シートレールとシートを繋いでいるボルトを外します。
 このボルトは10mm。シートがこんな小さいボルトで止められていたことに、ちょっとびっくり。

 

3.スライドストッパーを倒す

 後ろへのスライドを抑制しているのは、このツメ。
 これを倒します。



 金属片をあてがって、ゴムハンマーで叩いてみました。
 手軽ですが、結構うるさいのでご近所迷惑。
 で、車載ジャッキを使う方法を編み出しました。
 写真がなくて申し訳ないんですが、ツメの部分に金属片をあてがい、ジムニーの車体の下、フレームとジャッキの間にスライドレールを挟みます。



 ゆっくりジャッキアップすれば、ツメは倒れます。
 これで大丈夫、とシートを元通りに取り付けてみますが…。スライド量が増えてない。
 あれ? と、もう一度分解してみると…。



 なんと。たとえツメが倒れても、この金具がシートを留めるボルトと接触して、結局スライドできないようになってます。
 これ、あきらかに「スライド量増加加工防止」のためだけの金具。
 溶接してあって、これじゃとても外せません。簡単に外せちゃう溶接なんてヤダし。
 型式によって、この金具がないものもあるようで…。ツメだけでいけると思ってたので、がっかりです。
 僕のはJA11の最終5型。うーん。

 結局、スライド量増加はあきらめるしかありませんでした。
 グラインダーとか持ってる人なら、簡単に切っちゃうんだろうけど…。


[PR] 自分でいじる → カッコイイ!
<楽天>カー用品・パーツ市場
酒パワーでトツゲキ!
<楽天>ジムニー専門店 APIO